Sonicbowl
Language Learning
Leisure
Places & Travel

#44 「曜日ごとの色」からタイ語の様々な色の名前を覚えよう

【主な内容】 ・日曜から土曜日までに定められた色の名前と発音  (赤/黄色/ピンク/緑/黒/オレンジ/青/水色/紫) ・生まれた時間で変わる?!水曜日の色 ・ タイでは曜日ごとに"曜日の色"が決められています。家族や友人へその方の生まれ曜日の色を取り入れたプレゼントなんて素敵ですね!今回はタイ語の様々な色の名称を紹介しています。ぜひ自分の生まれ曜日を調べてみてくださいね。 番組で紹介したタイの情報をまとめたブログもぜひご覧ください。 広瀬先生の解説ページのリンクも掲載しています。 https://www.fmnorth.co.jp/sabaai/4784/
Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen On YouTube Music
Listen On radiko
#44 「曜日ごとの色」からタイ語の様々な色の名前を覚えよう
【主な内容】 ・日曜から土曜日までに定められた色の名前と発音  (赤/黄色/ピンク/緑/黒/オレンジ/青/水色/紫) ・生まれた時間で変わる?!水曜日の色 ・ タイでは曜日ごとに"曜日の色"が決めら...
2021.12.19|00:12:39

Other Episodes

#108 推しにタイ語で伝えタイ!① #108 推しにタイ語で伝えタイ!①
ファンミやミート&グリートの際に〝推しにかけたい一言タイ語フレーズその①〟です。 みなさまから事前に送っていただいた「タイ語で伝えたいメッセージフレーズ」とともにご紹介します。 「私はあなたの大ファ...
2023.05.29|00:11:24
#107 プーケット・クラビ・パンガー県の地名と観光スポットのタイ語発音 #107 プーケット・クラビ・パンガー県の地名と観光スポットのタイ語発音
タイ南部 クラビ・パンガー・プーケットの地名と観光地のタイ語発音を覚えてみましょう! 「プーケット」「ビーチ」「カロンビーチ」「カタビーチ」「プロムテープ岬」「プーケットタウン」「プーケット・オール...
2023.05.22|00:13:23
#106 バンコクの主要観光地と、発音に気を付けたいエリア名 #106 バンコクの主要観光地と、発音に気を付けたいエリア名
今回はバンコク都内のエリア名や観光スポット名を、カタカナそのままではなく、タイ語の発音に寄せていこう! ということでバンコクの主要観光地と、発音に気を付けたいエリア名を改めてご紹介。 例:サイアム ...
2023.05.08|00:09:36
#105 リスナーさんからのご質問にお答え! #105 リスナーさんからのご質問にお答え!
今回はリスナーさんからのご質問にお答え!『タイ語にただいま・おかえり・いただきますはあるの?』というご質問に広瀬先生がお答えします。 ご質問の決まり文句はタイ語ではないとのことですが、タイ語に訳すと...
2023.05.01|00:11:28
#104 『旅のタイ語復習①』 〝空港〜ホテル間のタクシーでのタイ語〟 #104 『旅のタイ語復習①』 〝空港〜ホテル間のタクシーでのタイ語〟
GWにタイへ行かれる方も多いと思いますので「旅のタイ語復習」をシリーズでご紹介します。 今回はタイのスワンナプーム国際空港やドンムアン国際空港から、タクシーでホテルへ向かう際のタイ語、そしてホテルでタ...
2023.04.24|00:11:59
#103 『パサタイ・ワラカム』拡大版  #103 『パサタイ・ワラカム』拡大版 
現在タイご滞在中の広瀬先生に、タイ正月・ソンクラン(4/13~15)期間中のバンコクの様子と、先生が訪れたバンコク郊外のナイトメーケット『Liab Duan Night Market(リアッブドゥアン...
2023.04.17|00:20:46
#102 『パサタイ・ワラカム』番外編 広瀬先生のタイレポートその① #102 『パサタイ・ワラカム』番外編 広瀬先生のタイレポートその①
今回は番外編!現在、タイご滞在中 広瀬先生のタイレポートをお届けします。 広瀬先生がご滞在中に訪れた場所は... 番組で紹介したタイの情報をまとめたブログもぜひご覧ください。 広瀬先...
2023.04.10|00:15:31
#101 『家具や日用品』に関連したタイ語単語 ③ #101 『家具や日用品』に関連したタイ語単語 ③
「家具や日用品」に関連したタイ語単語シリーズ第3弾。今回は「バスルーム」をメインにご紹介します。 「シャワーを浴びる」「せっけん」「シャンプー」「コンディショナー」「くし」「ドライヤー」「鏡」「歯...
2023.04.03|00:11:34
#100 『家具や日用品』に関連したタイ語単語 ② #100 『家具や日用品』に関連したタイ語単語 ②
「家具や日用品」に関連したタイ語単語シリーズ第2弾。今回は家電をメインにご紹介します。 「エアコン」「扇風機」「冷蔵庫」「炊飯器」「電子レンジ」「トースター」「水道」「フライパン」「包丁」「まな板」...
2023.03.27|00:10:50
#99 『家具や日用品』に関連したタイ語単語 ① #99 『家具や日用品』に関連したタイ語単語 ①
「家具や日用品」に関連したタイ語単語をご紹介。 「机」「椅子」「タンス」「本棚」「テレビ」「テレビをつける」「テレビを消す」「電話」「携帯電話」「時計」「カレンダー」「鍵」「鍵をかける」等。 番組...
2023.03.21|00:07:29
#98 タイ国際航空やタイのLCC機内でのタイ語 ② #98 タイ国際航空やタイのLCC機内でのタイ語 ②
前回に引き続き「タイ国際航空やタイのLCCに搭乗した際の機内でのタイ語②」です。 「毛布(ブランケット)はありますか?」「イヤホンをもらえますか?」「席を倒していいですか?」「通らせてもらえますか?」...
2023.03.13|00:10:33
#97 タイ国際航空やタイのLCC機内でのタイ語 ① #97 タイ国際航空やタイのLCC機内でのタイ語 ①
「タイ国際航空やタイのLCCに搭乗した際の機内でのタイ語」を、今回・次回の2回に分けてご紹介します。 「すみません」「ごめんなさい」「失礼します」「ありがとうございます」「私の席はどこですか?」「席、...
2023.03.06|00:11:05
#96 住まいや日用品のタイ語単語② #96 住まいや日用品のタイ語単語②
前回に引き続き、「住まいや日用品」に関連したタイ語の単語シリーズ第2弾です。 「シングルルーム」「ツインルーム」「ダブルルーム」「枕」「毛布」「部屋を借りる」「屋根」「ドア、扉」「ベランダ(バルコニー...
2023.02.27|00:11:16
#95 住まいや日用品のタイ語単語① #95 住まいや日用品のタイ語単語①
「住まいや日用品」に関連したタイ語の単語をご紹介。 「家」「部屋」「家に帰る」「引越しする」「台所」「応接間」「居間」「寝室」「お手洗い・浴室」等 番組で紹介したタイの情報をまとめたブログもぜひご覧く...
2023.02.20|00:09:44
#94 観光関連施設を表すタイ語単語 ② #94 観光関連施設を表すタイ語単語 ②
公共施設や緊急時の施設、旅行で利用する場所など、一般的な「施設」を表すタイ語の「旅行編」です。 「大使館」「領事館」「税関」「空港」「郵便局「銀行」「博物館」「水族館」「動物園」「映画館」等 施設や建...
2023.02.13|00:09:49
#93 病院や警察署など施設を表すタイ語・単語① #93 病院や警察署など施設を表すタイ語・単語①
公共施設や緊急時の施設、旅行で利用する場所など、一般的な「施設」を表すタイ語単語をご紹介。 「学校」「病院」「警察署」「消防署」等 施設名を含めタイ語は2つ以上の言葉が合体した言葉が多いので、1つの単...
2023.02.06|00:10:26
#92 タイ国鉄に関するタイ語 ② 駅窓口で切符購入時のタイ語編 #92 タイ国鉄に関するタイ語 ② 駅窓口で切符購入時のタイ語編
前回に続き「鉄道で廻るタイ/タイ国鉄に関するタイ語」今回は「窓口編」です。駅窓口で切符を購入する際のタイ語をご紹介。 「切符はどこで買えますか?」「アユタヤに行きます」「アユタヤ行きのチケットをくださ...
2023.01.30|00:13:09
#91 タイ国鉄に関するタイ語 ① 基礎編 #91 タイ国鉄に関するタイ語 ① 基礎編
今回は「鉄道で廻るタイ/タイ国鉄に関するタイ語・基礎編」をご紹介しました。 「駅」「駅名」「鉄道」「切符、チケット」「改札口」「切符売り場」等 次回は 〝実際に窓口で切符を買ってみよう!〟② 窓口...
2023.01.23|00:11:39
#90 前置詞シリーズ④ 「ถึง(とぅん) / ~まで」の使い方 #90 前置詞シリーズ④ 「ถึง(とぅん) / ~まで」の使い方
日本語の助詞に相当する“タイ語の前置詞”を使った言い回しシリーズ第4弾。場所を対象とした「どこそこから」に対する「まで」と、時間や時期が対象の「~から」に対する「まで」についてご紹介します。 「バンコ...
2023.01.16|00:09:14
#89 前置詞シリーズ③「ตงแต(たんてー)」の使い方 #89 前置詞シリーズ③「ตงแต(たんてー)」の使い方
日本語の助詞に相当する“タイ語の前置詞”を使った言い回しシリーズ第3弾。“時間に対する”「~から」という意味の「ตงแต(たんてー)」を使った言い回しをご紹介します。 「10時から」「朝から」「朝5時...
2023.01.10|00:10:24
#88 「~から」助詞・前置詞シリーズ② #88 「~から」助詞・前置詞シリーズ②
助詞・前置詞シリーズ②。「~から」という意味の「ちゃーっく」の使い方をご紹介。 「どこどこから」「日本から来ました」「北海道から来ました」「どこから来ましたか?」「どこの県から来ましたか?」等 少しで...
2022.12.26|00:10:31
#87 「~と」「~と一緒に」助詞・前置詞シリーズ① #87 「~と」「~と一緒に」助詞・前置詞シリーズ①
助詞・前置詞シリーズ①。「~と」という意味の「がっぷ」の使い方をご紹介。 「友達と行く」「恋人と一緒に行く」「妹と一緒に行く」「父と一緒に行く」「〇〇さんと一緒に行く」「誰と一緒に行くの?」「誰と一緒...
2022.12.19|00:09:56
#86 単語シリーズ・動物編 #86 単語シリーズ・動物編
今回は単語シリーズ・動物編。「動物に関する単語」を覚えてみましょう! 「動物」「動物園」「犬」「馬」「猫」「飼う」「象」「象に乗る」「ねずみ」「水牛」「牛」「熊」「鶏」「魚」「えび」「かに」「いか」等...
2022.12.12|00:11:57
#85 単語シリーズ・自然編 #85 単語シリーズ・自然編
今回は単語シリーズ・自然編。「自然に関する単語」を覚えてみましょう! 「山」「山に登る」「山を下りる」「川」「川/母なる川」「チャオプラヤー川」「メコン川」「チェンマイのピン川」「海」「アンダマン海」...
2022.12.05|00:14:15
「ด้วย(どぅあい)」の使い方その② 「ด้วย(どぅあい)」の使い方その②
前回に引き続き「ด้วย(どぅあい)」の使い方です。この「ด้วย(どぅあい)」はタイ語会話の中でもよく使われる言葉で、様々な意味がありますので、用途とシチュエーションを覚えましょう!今回は「~で」と...
2022.11.28|00:09:15
#83「ด้วย(どぅあい)」の使い方その① & リスナーさんからのご質問にお答え! #83「ด้วย(どぅあい)」の使い方その① & リスナーさんからのご質問にお答え!
タイ語会話の中でよく使われる「ด้วย(どぅあい)」の使い方をご紹介。 「私とあなたで一緒に」「一緒にいきませんか?/一緒にいきますか?」「一緒にご飯を食べにいきませんか?/いきますか?」等 またリス...
2022.11.07|00:16:41
#82 おさらいシリーズ「これだけは覚えておこう!タイ旅行会話の重要フレーズ / 飲食店編」 #82 おさらいシリーズ「これだけは覚えておこう!タイ旅行会話の重要フレーズ / 飲食店編」
「タイ旅行会話・基本重要フレーズ」【飲食店編】をおさらいします。 「食堂・レストラン」「これください」「お会計お願いします」「レストランでのお会計」「屋台でのお会計」等 タイの入国規制がさらに緩和され...
2022.10.24|00:07:48
#81 おさらいシリーズ「これだけは覚えておこう!タイ旅行会話の重要フレーズ / お買い物編」 #81 おさらいシリーズ「これだけは覚えておこう!タイ旅行会話の重要フレーズ / お買い物編」
「タイ旅行会話・基本重要フレーズ」【お買い物】をおさらいします。 「これをください」「個数を表す類別詞」「これ・それ・あれ等の指示代名詞」「いくらですか?」等 タイの入国規制がさらに緩和されましたので...
2022.10.17|00:10:05
#80 おさらいシリーズ「これだけは覚えておこう!タイ旅行会話の重要フレーズ / あいさつ 編」 #80 おさらいシリーズ「これだけは覚えておこう!タイ旅行会話の重要フレーズ / あいさつ 編」
「タイ旅行会話・基本重要フレーズ」【挨拶】をおさらいします。 「挨拶(こんにちは、おはようございます、こんばんは、他)」「ありがとう」「すみません、ごめんなさい」等 タイの入国規制がさらに緩和されま...
2022.10.11|00:08:58
#79 地下鉄MRTのタイ語駅名〜ブルーライン編 ② #79 地下鉄MRTのタイ語駅名〜ブルーライン編 ②
バンコクの公共交通機関・地下鉄MRT編②。今回も利用者の多い路線ブルーラインの主要駅名をご紹介します。 「地下鉄MRT」「スクンビット駅」「クロントゥーイ」「ルンピニー」「シーロム」「サムヤーン」「ホ...
2022.10.03|00:11:05
1 2 3
4
5 6 7
#44 「曜日ごとの色」からタイ語の様々な色の名前を覚えよう
15
00:00
15
1x
スピード
0.5x
1x
1.5x
2x
2.5x
3x
player.volume