Sonicbowl
Language Learning
Leisure
Places & Travel

#45 「あけましておめでとうございます」祝いのタイ語を覚えよう

【主な内容】 ・西暦での新年に使う「あけましておめでとうございます」 ・正月を祝うフレーズのバリエーション ・タイ語を習う人が急増?今年一年を振り返って 2021年最後にお届けするパサタイ・ワラカムは新年を迎えるにあたり使いたい祝いのタイ語フレーズを覚えましょう。タイでは西暦での新年1月1日のほか、春節である旧正月、4月のタイ正月 ソンクラーンと年に3回正月を迎えます。季節の言葉なのでぜひ覚えておきましょう。 番組で紹介したタイの情報をまとめたブログもぜひご覧ください。 広瀬先生の解説ページのリンクも掲載しています。 https://www.fmnorth.co.jp/sabaai/4816/
Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music
Listen On YouTube Music
Listen On radiko
#45 「あけましておめでとうございます」祝いのタイ語を覚えよう
【主な内容】 ・西暦での新年に使う「あけましておめでとうございます」 ・正月を祝うフレーズのバリエーション ・タイ語を習う人が急増?今年一年を振り返って 2021年最後にお届けするパサタイ・ワラカム...
2021.12.26|00:12:44

Other Episodes

#196 タイ料理の名前で覚える調理法と具材 #196 タイ料理の名前で覚える調理法と具材
「トムヤムクン」や「トムカーガイ」、「ゲーン・ペッ(レッドカレー)」など、タイ語の料理名から見えてくる食材・調理法・味の表現を学びながら、実際のレストランでの注文にも役立つ実用タイ語を丁寧に解説。もち...
2025.05.18|00:11:36
#195 ”アロイ”だけじゃない!タイ語で食レポ② #195 ”アロイ”だけじゃない!タイ語で食レポ②
前回に引き続きタイ語での「食レポ表現」を特集。「アロイ(美味しい)」だけでなく、「口に合う/合わない」「味が濃い/薄い」「まろやか」「渋い」「苦い」など、様々な味覚のニュアンスを伝える表現を紹介。また...
2025.05.11|00:12:05
#194 ”アロイ”だけじゃない!タイ語で食レポ① #194 ”アロイ”だけじゃない!タイ語で食レポ①
今回のテーマは「タイ語での味の表現」。定番の「アロイ(美味しい)」だけでなく、「甘酸っぱい」「とても辛い」「ちょうど良い味加減」など、食レポにも応用できる幅広い語彙を紹介。
2025.05.04|00:10:38
#193 タイ料理でよく使われる野菜 #193 タイ料理でよく使われる野菜
今回はリスナーさんのリクエストに応えて “タイ料理によく登場する野菜の名前” をテーマにお届け!タイの市場や食堂で役立つタイ語、今日からすぐ使いたくなるフレーズがいっぱい!旅行前にも、タイ料理好きにも...
2025.04.27|00:11:27
#192 北部のタイ語 #192 北部のタイ語
タイ北部・チェンマイをはじめとする「北タイ語(パーサーヌア)」を楽しく学べる回!標準タイ語との違いや、地元でよく使われる単語も解説します。タイ旅行がもっと楽しくなるヒント満載!
2025.04.20|00:11:05
#191 中華街に行く! #191 中華街に行く!
今回は、バンコクの中華街「ヤワラー」をテーマに、屋台やレストランで使えるタイ語フレーズや料理名を学びます!高級中華食材からタイ中華の定番朝ごはんメニューさらには散策の際に味わいたいスイーツなどのフレー...
2025.04.13|00:09:36
#190 タイでよく見かける花の名前&雑学 #190 タイでよく見かける花の名前&雑学
今回は、タイで一年中咲き誇る花々をテーマに、観光中にも役立つ“花の名前”をタイ語で学びます。 タイの国花「ゴールデンシャワー」🌼 マリーゴールド🌸 タイ桜などなど!花の名前の由来や、タイ文化...
2025.04.06|00:12:30
#189 「長期のタイ旅行で必要な日用品」のタイ語 #189 「長期のタイ旅行で必要な日用品」のタイ語
今回のテーマは「長期滞在で役立つ日用品のタイ語」。耳かき、爪切りなどなど…旅行中に必要になる日用品の名前や、ホテル・お店で使える便利なフレーズを紹介しています。
2025.03.16|00:12:50
#188 タイで自転車をレンタルするときに使うタイ語 #188 タイで自転車をレンタルするときに使うタイ語
タイでは自転車を借りるとき、どんなフレーズを使えばいい?レンタル時の注意点や、鍵のかけ方、デポジット(保証金)の支払いについても詳しく解説。さらに、返却時のトラブル対応や、タイの交通ルールについても紹...
2025.03.09|00:11:17
#187 ホテルで使えるタイ語フレーズ/ホテル・ゲストハウスへのリクエスト編 #187 ホテルで使えるタイ語フレーズ/ホテル・ゲストハウスへのリクエスト編
今回は「ホテル・ゲストハウスへのリクエスト編」として、宿泊中の延泊を希望する際に使えるタイ語フレーズを学びます。「もう2泊宿泊できますか?」や「同じ部屋でお願いします」といった基本フレーズに加え、チェ...
2025.03.02|00:09:40
#186 ホテルで使うタイ語フレーズ/ホテルへのリクエスト・清掃や備品の補充 #186 ホテルで使うタイ語フレーズ/ホテルへのリクエスト・清掃や備品の補充
タイ長期滞在中の広瀬雄介先生が、ホテルでのリクエストに役立つタイ語をレクチャー!✅ 部屋の清掃をお願いできますか?✅ 部屋の清掃は不要です。✅ トイレットペーパーをいただけますか?✅ タオルを交換して...
2025.02.23|00:08:26
#185 路線バスに乗るときに使うタイ語 #185 路線バスに乗るときに使うタイ語
今回は、バンコクの路線バスに乗る際に役立つタイ語フレーズをご紹介!バスの行き先を尋ねる言い方から、運賃の確認、クレジットカード決済の可否まで、実際に使えるフレーズを詳しく解説します。バンコクのバスは複...
2025.02.16|00:11:24
#184 別れの挨拶あれこれ #184 別れの挨拶あれこれ
別れの挨拶「さようなら」には「サワッディー」以外にも場面によっていくつかの表現があります。「また会いましょう」「お先に失礼します」などなど…微妙に異なりますよ。
2025.01.26|00:09:01
#183 ビーチのタイ語 #183 ビーチのタイ語
今日はビーチリゾートで使えるタイ語をご紹介!待ち遠しい夏に向けて練習しておきましょう!
2025.01.19|00:10:28
#182 「干支」のタイ語 #182 「干支」のタイ語
新年あけましておめでとうございます!今年もSabaai Sabaai!Thailandを何卒宜しくお願い致します。新年一発目ということで「干支」のタイ語を紹介!タイにも「干支・十二支」があるのですが、...
2025.01.12|00:11:29
#181 ボートに乗船するときに役立つフレーズ #181 ボートに乗船するときに役立つフレーズ
バンコクの主要な交通機関の一つチャオプラヤ川のボート乗船場で役立つフレーズを紹介。ボートを乗りこなすとバンコク観光の幅がぐっと広がります。フレーズを身に着けてバンコクをさらに楽しもう!
2024.12.22|00:14:33
#180 「~しますように」のタイ語フレーズ #180 「~しますように」のタイ語フレーズ
新年や誕生日、記念日などに使える祈りを込めたフレーズを紹介。
2024.12.15|00:10:39
#179 「お祝い」のタイ語フレーズ
#179 「お祝い」のタイ語フレーズ
#179 「お祝い」のタイ語フレーズ
#179 「お祝い」のタイ語フレーズ
「誕生日や記念日・新年」など、お祝いのタイ語フレーズをご紹介。
2024.12.09|00:11:02
#178 クリスマス関連のタイ語フレーズ #178 クリスマス関連のタイ語フレーズ
12月といえばクリスマス。タイは仏教国というイメージが強いですが、クリスマスは年中行事の一つとして国民の中でも馴染み深いイベントになっています。そんなクリスマスに関するフレーズをご紹介!
2024.12.01|00:11:01
#177 何かを「オススメ」する時のタイ語フレーズ #177 何かを「オススメ」する時のタイ語フレーズ
観光地や食べ物、ドラマなどを他人にオススメする際のフレーズを紹介。
2024.11.24|00:07:43
#176  「良かった」・「楽しかった」感想を伝えるための一言フレーズ #176  「良かった」・「楽しかった」感想を伝えるための一言フレーズ
タイ旅行に行った時の感想を伝える際にも使える!「良かった」・「楽しかった」などのフレーズを紹介。強調する際のフレーズも併せて覚えましょう。
2024.11.17|00:10:18
#175 「〜するつもり」・「〜したい」と思っている等の予定や意思を伝えるフレーズ #175 「〜するつもり」・「〜したい」と思っている等の予定や意思を伝えるフレーズ
自分の予定や意思を伝えるフレーズを紹介。「タイへ行くつもりです」「トムヤムクンを食べるつもりです」など。
2024.11.10|00:07:28
#174 ショッピングのタイ語 / 衣類や靴を買う時に使えるタイ語表現② #174 ショッピングのタイ語 / 衣類や靴を買う時に使えるタイ語表現②
先週に引き続き衣類や靴を買う時に使えるタイ語表現を紹介。以下のポッドキャストもぜひチェックしてみてください。復習してモノにしちゃいましょう!ポッドキャスト#172 / 旅行で使える実用タイ語フレーズ~...
2024.11.03|00:09:08
#173 ショッピングのタイ語 / 衣類や靴を買う時に使えるタイ語表現 #173 ショッピングのタイ語 / 衣類や靴を買う時に使えるタイ語表現
衣類や靴を買う時に使えるタイ語表現を紹介。ポッドキャスト#12 / 旅行で使える実用タイ語フレーズ~ショッピング編もぜひチェックしてみてください。→https://fmnorthwave.podcas...
2024.10.27|00:08:29
#172 タイ旅行で使える!タクシー等をチャーターする際に使うフレーズ #172 タイ旅行で使える!タクシー等をチャーターする際に使うフレーズ
今回はタクシーやソンテウをチャーターする際に使うフレーズ。ラジオ本編では広瀬先生の「タイ旅行記」が聴けますのでタイムフリーでぜひ!radikoはこちらです(1週間聴けます)👇https://radik...
2024.10.20|00:12:32
#171 「?」と一緒に使う一言フレーズ③ #171 「?」と一緒に使う一言フレーズ③
前回に引き続き、「?」と一緒に使うフレーズを紹介。今回は疑問文の一言フレーズ。「なぜ?」「どこ?」「いつ?」といった疑問詞を紹介。
2024.10.13|00:10:11
#170 「?」と一緒に使う一言フレーズ② #170 「?」と一緒に使う一言フレーズ②
先週に引き続き「?」とともに使う一言フレーズを紹介。相手のことはが聞き取れなかったとき、日本語の「えっ?」にあたるフレーズを紹介します。
2024.10.06|00:07:35
#169 「?」と一緒に使う一言フレーズ #169 「?」と一緒に使う一言フレーズ
「そうなの?」「本当?」と聞き返したり確認したりする際の表現、そして疑問文的な相槌など、「?」とともに使う一言フレーズを紹介。
2024.09.29|00:09:11
#168 「!」と一緒に使う一言フレーズ② #168 「!」と一緒に使う一言フレーズ②
先週に引き続き、「!(感嘆符)」と一緒に使うフレーズを紹介!今週は食事の際に使えるフレーズ。
2024.09.22|00:07:56
#167 「!」と一緒に使う一言フレーズ #167 「!」と一緒に使う一言フレーズ
驚き・喜び・感動・悲しみ・落胆などなど・・・「!(感嘆符)」と一緒に使う一言フレーズを紹介。
2024.09.15|00:08:34
1
2 3 4 5 6 7
#45 「あけましておめでとうございます」祝いのタイ語を覚えよう
15
00:00
15
1x
スピード
0.5x
1x
1.5x
2x
2.5x
3x
player.volume