Sonicbowl
Business
Investing
How To

1UP LIFE! 1UP RADIO!(お金の話)

意識が変われば人生が変わる!人生をより前向きに1UPさせるきっかけを得る30分。税理士DJ:小澄健士郎さんに『お金・財産管理・運用テクニック』を伺いながら、人生をより前向きに1UPしていく為の30分!気になるお金の話を、分かりやすく・楽しく学んでお金に強くなりましょう。


FMノースウェーブ 『 1UP LIFE! 1UP RADIO! 』

毎月第一月曜日15:30-16:00

https://www.fmnorth.co.jp/1up/

Listen On Apple Podcasts
Listen On Spotify
Listen On Amazon Music

Episodes

#33「おひとりさま」
#33「おひとりさま」
#33「おひとりさま」
#33「おひとりさま」
今回のテーマは、『ハッピーおひとりさまのカギは、健康と仕事』です。人生100年時代・・・100年あるんだから、そのための準備が大切!お金の準備をしていきましょう!というのは、番組でいつも紹介してきまし...
2024.03.07|00:18:15
#32「確定申告を知ろう」
#32「確定申告を知ろう」
#32「確定申告を知ろう」
#32「確定申告を知ろう」
今回のテーマは、『確定申告を知ろう』です。ワンポイントは…「確定申告を知って、選挙に移行」です!確定申告の制度がわかると、今の政治がわかります。税金のルールや考え方、そのルールがどう変化しているかは今...
2024.03.07|00:20:30
#31「新NISA制度について」 #31「新NISA制度について」
今回のテーマは、『新NISA制度について』です。ワンポイントは…「老後資金問題は、この新NISA制度でほぼ解決した」です!新NISA制度がどういうものなのか、どう活用ていけば老後資金問題は解決されるの...
2024.03.07|00:14:05
#30「2023年を振り返る」 #30「2023年を振り返る」
今回のテーマは、毎年12月恒例となってきた、番組の『この1年を振り返る』です。1月からどんなお話をしてきたのか、まだ聴けていない方はぜひチェックしてみてくださいね! 詳しくは、ポッドキャストをche...
2023.12.08|00:16:20
#29「インボイス制度ってどんな制度?」 #29「インボイス制度ってどんな制度?」
今回のテーマは、『インボイス制度ってどんな制度?』です。結論は…ズバリ「”ステレス”増税である!」です!インボイス制度がどういうものなのかということや、これからのどういうことになっていくのか、また、み...
2023.11.28|00:15:36
#28「自分で事業をするということは、どういうことか?」 #28「自分で事業をするということは、どういうことか?」
今回のテーマは、『自分で事業をするということは、どういうことか?』です。ワンポイントは、「大なり小なり構わないので、自分で事業をやってみよう」です! 詳しくは、ポッドキャストをcheck!
2023.10.06|00:15:44
#27「就職を考える際に知っておきたい4つのこと」 #27「就職を考える際に知っておきたい4つのこと」
今回のテーマは、『就職を考える際に知っておきたい4つのこと』です。ワンポイントは、「若い時の苦労は買ってでもしておこう」です!…その意味とは?気になる『4つのこと』もポッドキャストをチェック!
2023.09.22|00:14:11
#26「安心と安全は違うんだ!」 #26「安心と安全は違うんだ!」
今回のテーマは、『安心と安全は違うんだ!』です。ワンポイントは、「安全がわかってないと、安心できない~!」。つまり、安全を理解するってどういうことかがマネーリテラシーに関わってくる!ポッドキャストにて...
2023.08.18|00:13:33
#25「お金にまつわるトラブル回避、平等と公平は違う」 #25「お金にまつわるトラブル回避、平等と公平は違う」
今回のテーマは、『お金にまつわるトラブル回避、平等と公平は違う』。ワンポイントは、「公平にしたい場合は、公平にしたい人に説明責任がある」です!奥が深そうなワンポイントですが、ポッドキャストにて詳しく・...
2023.07.07|00:12:36
#24「サラリーマンでもできる節税」 #24「サラリーマンでもできる節税」
今回のテーマは、『サラリーマンでもできる節税』。ワンポイントは、「節税も重要だけど、”複業”が大切」ということ!なぜそうなのかと考える上では、そもそも「節税」についてもしっかりとり理解しておく必要があ...
2023.06.08|00:14:27
#23「宅建士という資格について」 #23「宅建士という資格について」
今回のテーマは、『宅建士という資格について』。ポイントは、宅建士は「就職を考える上で、とても有利な資格である」ということ!…どういうことなのか。詳しくは、ポッドキャストをcheck!
2023.05.04|00:12:46
#22「FIREを達成するためにおさえておくべき2つの重要な考え方」 #22「FIREを達成するためにおさえておくべき2つの重要な考え方」
今回のテーマは、『FIREを達成するためにおさえておくべき2つの重要な考え方』。「FIRE」は、Financial:お金、Independence:自立・独立、Retire:引退、Early:早く、つ...
2023.04.12|00:12:19
#21「ファイナンシャルプランナーという資格について」 #21「ファイナンシャルプランナーという資格について」
今回のテーマは、『ファイナンシャルプランナーという資格について』。人生という長期のライフプランを、お金の面からアドバイスできる「ファイナンシャルプランナー」。「ファイナンシャルプランナー」自体は誰でも...
2023.03.09|00:12:37
#20「新NISA制度って何なの?」 #20「新NISA制度って何なの?」
今回のテーマは、『新NISA制度って何なの?』。「NISA」とは、本来「株を買ってその株の配当をもらいました」や「株を売却したら利益がでました」となれば税金がかかるものですが、その税金が”かからない”...
2023.02.08|00:14:24
#19「お年玉マネジメント」 #19「お年玉マネジメント」
今回のテーマは、『お年玉マネジメント』!お子さんがお年玉をどう使うか、”マネジメント”できるよう、2023年は最初にこのテーマからご家庭でのお金の教育スタートもいいかもしれません。ポイントは「臨時の収...
2023.01.06|00:10:50
#18「ワンラジ、この1年を振り返って」 #18「ワンラジ、この1年を振り返って」
今回のテーマは、『ワンラジ、この1年を振り返って』!1月からのテーマを一つ一つ振り返り、改めて大事だったことなどお話していきます。これまでのテーマを一度に振り返ることができるので、今回聴いて、気になっ...
2022.12.07|00:14:45
#17 『円安は、良いこと?悪いこと?』 #17 『円安は、良いこと?悪いこと?』
今回のテーマは、『円安は、良いこと?悪いこと?』円安のメリット・デメリットとは?個人として・会社としてのメリット・デメリット、理解が混乱してしまう方も少なくないであろう【円安・円高】の違いについても解...
2022.11.10|00:13:29
#16 『 副業について 』 #16 『 副業について 』
副業オススメ派の税理士ケンシローさんの「副業をオススメする4つの重要ポイント」は、①本業の雇用は安定しない・②資産運用に回せる原資になる・③副業の収入は税金が安い・④向上心が養われる。いくつもあるオス...
2022.10.04|00:15:08
#15 『 税金のアレコレについて 』 #15 『 税金のアレコレについて 』
今回のテーマは、『税金』。税金のアレコレについてクイズ形式でお話していきます!消費税が10%になったことで、これからは消費税中心の社会になると予想されますが、所得税中心だった社会との違いとは…?わかり...
2022.09.06|00:14:40
#14 『 マイナンバー、マイナポイント 』 #14 『 マイナンバー、マイナポイント 』
今回のテーマは、『マイナンバー、マイナポイント』。マイナンバーカードを持つことのメリットとは?逆にデメリットも…。今後は、健康保険書や運転免許書などもマイナンバーカードに統一されていくだろうとされてい...
2022.08.02|00:13:57
#13 『 資産運用・お金を借りるということ 』 #13 『 資産運用・お金を借りるということ 』
今年から高校でも家庭科の授業カリキュラムとなった「お金についての知識」。 どのようなお金の知識が高校生にレクチャーされていくのか?またその知識は社会に出てからも大変重要!ということを税理士のケンシロー...
2022.07.04|00:15:33
#12 『 お金を使う・リスクに備える 』 #12 『 お金を使う・リスクに備える 』
今回のテーマは高校で学ぶ金融経済教育の『お金を使う・リスクに備える』。 それぞれのポイントは、「支出は収入の範囲内におさめる」「保険に入る」!当たり前に思うかもしれないが実はとても重要な支出の範囲につ...
2022.06.09|00:15:04
#11 『 家計管理(金融経済教育) 』 #11 『 家計管理(金融経済教育) 』
今回のテーマは今春、高校・家庭科でのカリキュラムとなった『家計管理(金融経済教育)』。そもそもなぜ高校のカリキュラムとなったのか?その目的、そして今月からの「ワンラジ」では、高校で学ぶ金融経済教育の①...
2022.05.09|00:12:40
#10 『 不動産の目利き 』 #10 『 不動産の目利き 』
今回のテーマは『投資に値する不動産の探し方』つまり、『不動産の目利き』についてのお話。ポイントは、『不動産の価格は「需要と供給」で決まる』!不動産をしっかりと見極めて、判断できる目を鍛えれば、自宅不動...
2022.04.04|00:12:51
#9 『 不動産投資の基本 』 #9 『 不動産投資の基本 』
不動産投資の4つのポイントは、①その不動産投資でどれくらいの収入を得られるのか・②安く買う・③営業マンの営業トークには注意!・④節税を意識する。この4つの視点で考えてみることが大事! 詳しくはポッド...
2022.03.07|00:15:02
#8 『 結婚とお金 』 #8 『 結婚とお金 』
リスナーさんから 「結婚すると手当が増えるのですか?」とご質問頂きましたので、今回は「結婚とお金」というテーマで進めてまいります。ぜひ、ご結婚前の皆さん、既婚者の皆さんも、参考にして頂ければと思います...
2022.02.08|00:15:14
#7 『 相続税の税務調査 』 #7 『 相続税の税務調査 』
リスナーさんより「相続の時に、税務調査って入りやすいのですか?」というご質問を頂きましたので、今月はこちら『相続税の税務調査』というテーマでお送りします。 基本的に相続対策を意識される時って、やはり相...
2022.01.04|00:10:30
#6 『 相続 』 #6 『 相続 』
相続について考えるときは、①税金などのお金の対策・②揉めない分け方 / 分割の対策・③亡くなるまでにどう過ごすのか? / 老後の対策。この3つの視点で考えてみることが大事! 詳しくはポッドキャストを...
2021.12.07|00:11:32
#5 『 ふるさと納税 』って何?! #5 『 ふるさと納税 』って何?!
『ふるさと納税』とは... ① お気に入りの自治体に寄付をすることができる。②寄付する金額に応じて、お礼(返礼品)がもらえる。③寄付した金額分、自分が今後おさめるべき税金が安くなる。 正確に言うと、...
2021.11.01|00:11:09
#4 『 積立NISAとiDECO 』の違い #4 『 積立NISAとiDECO 』の違い
積立NISAもiDECOも「利益が出ても税金がかからない」という点は同じです。ただiDECOの場合は【投資信託を買った金額】も税制優遇の対象で、所得税や住民税が安くなるんですが、積立NISAは安くなり...
2021.10.04|00:14:13
1
2
15
15
1x
スピード
0.5x
1x
1.5x
2x
2.5x
3x
player.volume